令和7年7月限定御朱印

花の見開き御朱印『星かげに百合』
7月の花は百合です。花弁は6枚ですが桔梗等と共に星の花と呼ばれるそうです💐
挿し絵は「星かげに すみれの露よ 百合の香よ わがあけぼのの道うつくしき」与謝野鉄幹『むらさき』をイメージし、7月の夜空に見られる天の川、七夕を合わせ「星今宵」と書入れしました。
笠三郎縁結びの旅『舟出叶う』

ハツカネズミの織姫と彦星に出会う笠三郎です🎋
題材「天の川 浮津(うきつ)の波音 騒くなり 我が待つ君し 舟出すらしも」
山上憶良
意味「天の川に浮かんでいる船着場の波音が騒がしくなって、、、私が待っている、あなたが舟を漕ぎ出しになったのでしょう」
笠三郎の努力と根性により織姫と彦星は今年も無事出会えそうです。去年出会った神様達も笠三郎の成長を喜んでくれているのではないでしょうか✨
混雑時の限定見開き御朱印について
※書入れ対応日にご注意下さい。
土日祝日は待ち時間が発生する場合がございます。お急ぎの方はお預けになるか(後日受取)、レターパックをご用意ください。
書き置きをご希望の方はお詣りの2日前までにご連絡下されば確保、又は作成しておきます。
社務所電話番号0479-68-3387
星今宵(ほしこよい)

「星今宵」は、七夕の夜、または夏の夜空に輝く星々を指す言葉です。年に一度の再会を待ちわびた彦星と織姫の物語を連想させる言葉でもあります。
こちらの御朱印には、夏詣の印も押しております。
ミニ御朱印 竈猫 令和7年7月

七十二候から『蓮始華』。「はすはじめてひらく」と読みます。竈猫がのんびりと蓮の花の鑑賞にやってきました。
月替わり御朱印がお休みの日がありますのでご注意ください。インスタグラムに掲載いたしました予定表をご確認ください。
◎頒布期間:7月1日~30日を予定
7月6日午前中は、預り対応となります。当日渡し不可。午後1時から書入れいたします。
7月前半は2日、8日、9日、14日社務所がお休みとなり書置き対応となります。
毎月最終日は、翌月の準備のために社務所が休みとなります。
最新の休業は、インスタグラムでお知らせいたします。
◎社務所御朱印受付け時間
9~11時45分
13~16時
※12~13時はお昼休憩となります。