令和7年12月の限定御朱印
風花(かざはな)

風花は冬の季語。晴れた日に、花びらのように風に舞う雪のこと。昼でも夜でも晴れた空に雪が舞っているのを風花というそうです。
御朱印では、冬の夜空に昇った月の光で雪がキラキラしています。
ミニ御朱印 竈猫 令和7年12月

七十二候から『麋角解』。「さわしかのつのおつる」と読みます。鹿の角が落ちる頃。「麋」は大鹿のことで、この時期、古い角を落として生え変わります。
急に大きな角が落ちて竈猫が驚いている様子です。
◎頒布期間:
『風花』『ミニ御朱印』12月1日~24日を予定
見開き御朱印 12月1日~21日を予定
※社務所お休みの日がございます。また当神社のインスタグラム、Xでも予定表を掲載しております。
※毎月最終日は、翌月の準備のために社務所がお休みとなります。
◎社務所御朱印受付け時間
9~11時45分
13~16時
※12~13時はお昼休憩となります。